Monday, 25 August 2014

DAY 3 The Bus tour to Hobart

The Bus tour in Tasmania (Devon Port to Hobart)
In quiet dawn, Spirits of Tasmania is calmly brought alongside the wharf of Devon Port.    A loud voice from the speaker in the cabin announces the arrival and it awakes me. Through the porthole, I see fields and houses approaching up, I am impressed deeply. the scenery."Oh! this is the first scenery of Tasmania land, Magnificent !" and shout "At last, I am here in Tasmania!" Then I get off the ship and take a rest for a while at the waiting room in the terminal house beside the wharf. The room is smaller than the one at Melbourne harbor and has about 30 chairs.
The reception lady kindly teaches me where to go for breakfast and when to take a bus; besides she asks the restaurant for my breakfast available by telephone. 
Then I go out and find her recommend a restaurant in five minutes walk.
The restaurant opens from 6:00 to 8:00 a.m. for breakfast.

静かな夜明けの中、スピリッツ・オブ・タスマニア号はデボン・ポートの桟橋にゆっくりと接岸している。 船内放送の大音声で目が覚める、寝ぼけ眼で、船窓を眺めると、野原と家が見える。 「これは、タスマニアの光景だ!」その景色に思わず感動する。「とうとう、タスマニアに来たのだ!」.。 そして、船から降りて、波止場の傍のターミナルハウスの待合室で少しの間、休息とる。部屋はメルボルンのより、小さく、待合の肘掛け椅子が30席ぐらいで、受付のご婦人が、親切に、朝食を食べるところや、何時にバスに来るかを教えてくれる。 朝食のレストランは、そこから歩いて五分ぐらいの所にあり、そこへは、小さな事務所から、わざわざ予約の電話を入れてくれる。そのレストランは朝食のため、朝6時から8時まで間、開いている。

On the way back to the terminal house, I see again the beautiful Spirits of Tasmania. She looks busy preparing to sail for Melbourne with new passengers and cars.
ターミナルハウスへの帰りに、スピリッツ・オブ・タスマニアの美しい姿を、再度、眺める。彼女は新しい客と車を乗せてメルボルンへ帰る準備で忙しそうだ。

I ride on a Red Line bus at the terminal house. The bus runs on the high way route 1. from Devon Port to Hobart for about four and a half hours. It's a lot of fans to see the views on the roadside of Tasmanian fields, forests or small towns through the window. Then I realize that there are some flocks of the cows or sheep grazing in these wide fields. Now I remember some the big super chain companies advertisement of "Tasmanian beef "on TV. So, I guess these places might be the home of the famous Tasmanian Beef and renew the memory.
Both side of the high way road, there are lots of glass fields and eucalyptus forests, but there are only a few houses except a town or city. These views continue for hours and hours.

ターミナルハウスからレッドラインバスに乗って、ホバートへ向う。 バスはデボンポートからホバートまで、4時間半、ルート1号線ハイウエイを快適に走る。
車窓から見えるタスマニアの原野や森、そして、途中の小さな町の景色を眺めながらの旅は、結構、楽しめる。そして、この広い原野で、たくさんの牛や羊の群れが草を食んでいるのがみえる。そういえば、最近、あるスーパーチェーン店のテレビの広告で、「タスマニア・ビーフ」の宣伝をしているのを思い出し、 そうか、ここが、タスマニア・ビーフの原産地なのだと、認識を新たにする。
ハイウエイの両サイドは、草原とユーカリの林や森が広がり、市街地や町以外には、人家も人も、まばらで、この同じような景色が、何時間も続く。
cattle 牛
  Cattle in some pasture on the high way from Devon Port to Hobart 
デボンポートからホバートへ通じるハイウエイ沿いの牧草地の牛
                    
Sheep 羊      
 I am surprised by the scenery of lots of seeps are grazing in the meadows. I wonder how they gather these seep scattered widely around.
Anyway, sheep farming is one of the important industries in this country, isn't it?
 Sometimes I see some horses in the fields, I imagine, they might breed the Thoroughbred, which the squatter mounted on, just like the lyrics in the famous Australian song of Waltzing Matilda.
Baby horses of Thoroughbred? (サラブレッドの子馬?)


数多くの羊の群れが草を食んでいる光景を良く見かける、この広い広い牧草地に散らばった羊をどうやって集めるか不思議だ。
まあ、ともかく牧羊はなんといっても、この国の主要産業の一つだ。

ときどき、この地の牧草地で馬をみかける。「この馬は、オーストラリアの有名な歌で、ウオルチィン・マチチルダの歌詞にある、大地主がまたがったというサラブレッドを育てているのではなかろうかと、想像したりする・・
Calm street and houses of Launceston
The bus takes a rest at Launceston for half an hour and waits the passengers from another bus line. The atmosphere of this town seems peaceful and calm and some houses are historical.

バスは、ローンチェストンで、別の路線からのお客と合流するため、30分の休憩する。この街の佇まいは、のどかで静かに思える。いくつかの家々は、何か歴史を感じさせるものがある。

A lady, next to the seat, speaks to me. "I wonder where are you from?" I reply "I am from Hiroshima Japan" " Oh! really! I have visited Japan once". so she says. Then I have a talk with her about the trees or fields out of the bus window, for a while. She talks lots of interesting stories about the things on both sides of the road.
She looks a little elderly but healthy.  She lives alone in Hobart city. She lost her husband several years ago. She seems something graceful. She does walking every morning around Mt.Wellington near her house. From her stories, I understand why she looks so healthy.

隣の席のご婦人から、「どこから来られたのですか」と話しかけられ、「私は、日本は広島市から来ました」、「ああ、そうですか、私も、かって日本に行ったことがありますよ」。
とういことで、しばらくは、窓の外を流れる景色の中の、木の名前や、野原の様子などについて、いろいろと、興味深い話をしてもらう。
彼女は、少しご年配のようだが、健康そうだ。今は、一人でホバート市に住んでおられ、数年前に、ご主人を亡くされたとか、毎朝、家の近くのウェリントン山のあたりをウオーキングしているということで、彼女の元気な理由がうなずける。

Friday, 8 August 2014

DAY 2 Landing Melbourne

2014 April 24

I open the exit door. There are many buses are waiting for my boarding and expressing their welcome there.  That is the bus terminal of the airport. My first step in Australia now begins from here.

出口の扉を開けると、そこには、多くのバスが動き回り、多くのバスが私の搭乗を待ち、歓迎しているように見える。そう、そこは空港のバスターミナルだ!
オーストラリアへの第一歩は、ここ、メルボルン空港のバスターミナルに降り立ったときから始る。
View of Melbourne city/from Sky Bus (スカイバスからメルボルン市の中心街が眺められる)
There, I find the"Sky Bus" which ticket  I have reserved in the net.
The bus is speeding along the high way to the central city of Melbourne. I enjoy watching the flying landscapes outside of the window. On the way, many beautiful skyscraper bills are welcoming my visiting.
Our Sky Bus arrives at Coach Terminal (under the basement of Southern Cross Station) around 3 p.m.

そこで、インタ-ネットで切符予約をした目当てのSky Bus に乗る。バスは高速道路を快速に飛ばし、メルボルン市の中心街に向かう。窓の外を流れる景色はすばらしい。
メルボルンの中心街の新しい、ビル郡が私には目もくれず静かたたずんでいる。
乗ったスカイバスは、午後3時頃、サザンクロス駅の地下にあるコーチターミナル ( Coach Terminal  に到着する。

Southern Cross station(サザン・クロス駅構内)
Southern Cross Station is a large terminal of railways station and buses station (at the basement).
From here many railways and bus lines are connected to the countryside in Victoria.

サザンクロス駅は、鉄道やバスの巨大なターミナル駅。ここからたくさんの鉄道やバス」がビクトリア州内外の各地とつながっている。

I have been looking around the station area for about two hours. There are lots of shops and restaurants on the third floor.
I have had a snack for lunch there.

約2時間ばかり、そこの駅ビルを見て回る。 駅ビルの三階にはたくさんの店やレストランがあり、そこで、軽く、昼食を済ませる。

Southern Cross station entrance(サザン・クロス駅入り口)
There are many old and new buildings mixed up in the center of Melbourne city.
It looks like each of these old and new building is competing for its beauty.

メルボルン市の中心街には、古いビルと新しいビルが混在している。
これらの古い、また、新しい建物は、それぞれはその美を競っているようだ

Buildings in front of the station entrance(駅前のビル街の風景)
From here, I go to Melbourne Harbor.by the tram. Then I go to Tasmania by ship.
ここから、次は、メルボルン港へ電車で向かう。
そして、船に乗り込み、タスマニアに行く。
Melbourne Harbor(メルボルン港)

At first, I want to go to Tasmania by plane, but I choose it by ship. Because I find the name of the ship is very attractive and staying one night on the ship looks very interesting.
The ship's name is "Spirit of  Tasmania". I like this name. It looks like expressing of Tasmanian mind.
Spirits of Tasmania has a gross tonnage of about 30 thousand tonnes and Its overall length is 194 meters. She is a big ferry
.She sales for Devon Port in Tasmania leave at 7:30 p.m and arrive at .6:00 a.m.
She is waiting for my tonight boarding at the harbor.

Spirit of Tasmania (スピリッツ オブ タスマニア号)
最初は、飛行機で直行しようと思ったが、船の名前が魅力的だったのと一晩船に泊まって行く旅も面白いと考え船を選択した。
その船の名は「スピリッツ・オブ・タスマニア号」。いい名前だ、なんだか元気になる。





sスピリッツが好い!なにかタスマニアの心意気というか、色気というか、そんな雰囲気のある名前のようで、気に入った。
スピリッツオブタスマニア号は、総トン数が約3万トン、全長194mの大きなフェリーで、
船は、夕方7時30分にメルボルン港を出航し、翌朝の朝6時にタスマニアのデボン・ポートに接岸し、同じ便がタスマニアからも出る。
港では、彼女が私の今晩の乗船を待っていてくれる。

Four berth cabin (4人合部屋)

I receive the key of my room. The room is a four berth cabin. Fortunately or not, I use the big cabin alone tonight. I expect some  Australian's for having a talk at this room together. But there isn't tonight. I can use the toilet alone tonight.
 I feel lonely and hungry a little. So I go up to the upper deck and see the scene of the night harbor of Melbourne. Now my Spirits of Tasmania is sailing out from the harbor. I am impressed deeply with the scene which the harbor gradually retiring.
Many bright lights around the wharf and near the town are celebrating the departure of our sailing.
It's getting cold outside, So I go to the restaurant in the middle of the deck for the dinner.
Melborune  wharf at 7:30 pm (メルボルン港の埠頭)
部屋は4人相部屋を予約した。その鍵を受け取り、部屋に荷物を置く。
その日は、良かったどうか、私一人だけで、その部屋を占領してしまうことになる。
オーストラリアの見知らぬ相席の相手がどんな人か、少し、期待と不安があったが、たった独りのため、やや、拍子抜けをする。 ただ、トイレは独占だ。
デッキへ出てみる。
ちょうど、船出のとき、静かに出港する、港や街の灯りが、この船出を祝っているかのように、明るく煌々と灯っている。
寒くなりかけたので、レストランへ今宵の晩餐を求めて、デッキの中央部へ移動する。

→ Day 3











Wednesday, 6 August 2014

DAY 1 Departure

It is an Australia's oldest bridge in Tasmania.
Do you know the name of this bridge?
オーストラリアのタスマニア州にある最古の橋の名前を知っていますか?
Have you ever been Tasmania?

"Have you ever been to Tasmania in Australia?" My friend Michael says "It 's a very attractive island. Everywhere you go there, you'll find historically or geologically miracle treasures."
"OK!, then, when shall we go there?""Let's go Now!"

「オーストラリアのタスマニアにいったことが、あるかい?」友達のマイケルが言うには、「そこはたいそう魅惑的な島だよ!どこへ行っても、歴史的にも、地質学的にも、すばらしい宝物が発見できる所だ!」 「わかった!で、いつ、行こうか?」 「今、でしょう!」


Departure  2014 April 23

Fukuoka Airport is buzzing with activity, and I have to dodge between tour groups and businessmen as I roll my giant suitcase to international departures.  The immigration officer checks my passport silently and waits for the next passenger.
Now the curtain of the theater "Lone Ranger" has opened!  Let's go to Australia!  I am excited to think about unknown travel.  My destination is through Melbourne to Tasmania.

Fukuoka International Airport/ Departure
(福岡国際空港/出発口)
福岡空港は活気を伴ってざわめいている、私は、巨大なスーツケースを引きずり、ツアーの団体やビジネスマンの人々をさけながら、国際線出発ロビーに向かう。出入国管理官は、たんたんと私のパスポートのチェックをすませ次の旅行者を待っている。
さあ、いよいよオーストラリアに向け出発だ!
行く先はメルボルンからタスマニア!一人旅の始まり、気張って行こう。感激の一瞬!

I board Cathy airline(CX5381) at Fukuoka Airport and fly to Hong Kong. then board the connecting flight(CX105)  to Melbourne.The atmosphere of the departure's lobby is something special with hopes and anxieties. It's images will remain for a long time in the memories.

福岡空港から、キャセイ・パシフィク航空CX5381便に搭乗し、香港で、CX105便に乗り換え、メルボルンに向かう。出発ロビーは、期待と不安とが交錯した独特な雰囲気があり、誰にとっても特に記憶に残る所だ。

Hong Kong International Airport/transit area
(香港国際空港乗継待合所)
 Many passengers or businessmen are waiting for the next departure at the transit area. Some of them eat Mac hamburgers with reading, talking, meditating or napping with each own style.

 Those people are not only from local but far from distant countries. I greet with a lady taking her children is a Mongolian.
 The passengers including me who are staying here, are enough international traveling people!
Bon, voyage!

香港空港の乗りつぎ待合室には、多くの旅行客やビジネマンが次の出発便の搭乗をまっている。人々は思い思いに、マックのハンバーガなどを食べながら、なにやら書類やメモに目を通している人や、考えに耽っている人など、人さまざまなところが、好い雰囲気だ。

これらの人々は、近隣の国から来た人だけでなく、はるか遠くの国から来た人もいる。
私と挨拶した子供連れのご夫人は、なんとモンゴリアから来た人です。
国際空港の名のとおり、私を含め、ここで時間待ちしている人は、みんな国際的旅人。
「みなさん、道中ご無事で!、ごきげんよう!」




I board the Cathay Pacific Airways " CX105 " which leaves Hong Kong at midnight and arrives at Melbourne International Airport before noon.
In the morning,  I can see brown Australia land is spreading far to the horizon below the window.
It is one of my memorial experiences to see  Australia land by my own eyes. And it is a miracle feeling to know that I am now on the southern hemisphere.

You have to fill in the question of " Incoming Passenger Card". before landing on Australia and hand it to the immigrant officer with the passport. In my case this time, I indulge in watching movies or drinking, then I neglect to fill in the card thoroughly. They give me a kind chance to complete it. I can write and complete it by the side of the immigrant officers.'s desk. Then I show them it with my passport. They check the card with my passport.

As I apply for ETA (Electric Travel Authority ) system and give them my passport information by using the Internet, they have my information already on their computer. The customer's officer glances at me with my passport and he points me the exit door to the way out. Then I open the door and find the terminal station where many buses are waiting for us in the light sunshine.

キャセイ CX105便に乗換え、香港を真夜中に飛び立ち、昼前にメルボルン国際空港に到着します。朝になると、茶色の広大なオーストラリア大陸が飛行機の窓の下からずっと地平線の彼方まで広がっている景色が見えます。オーストラリア大陸を自分の目で見ることは、私にとって、ひとつの記念すべき貴重な経験です。そして、私は今南半球の上に居ると思うと、不思議な感覚につつまれる。
オーストラリアに入国の際は、機内で”Incoming Passenger Card"の質問事項に記入します。そのカードとパスポートを入国管理の係官に提出しなければならなりません。
私の場合、機内の映画に見とれて、うっかりして、カードに未記入箇所があったので、入国管理の窓口の近くのデスクで記入し、提出する。二人の係官から、チェックを受ける。


短期滞在でオーストラリアに入国する場合は、パスポート情報を出発前にあらかじめ、インターネットなどを使って登録するシステム(ETA=Electric Travel Authority)があり、登録はすませてあるので、問題ないと思っている。
その、おかげかどうかわからないが、係官はちょっと私の方をチラッと見て、出口の扉の方角を示し、そちらへ進むよう促し、その扉を開けると、そこにはバスターミナルです。明るい日差が差し込んで、多くのバスが我々の乗車を待っています。

→DAY 2 Landing Melbourne